2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Wasatch Ultra Growth Fundのまとめ(2020/3/31報告書)

早速ですが、一番リターンがいいWasatch Ultra Growth Fundの2020/3/31時点の運用報告書を見てみたいと思います。 このファンド自体は、1975年創業のユタ州ソルトレイクシティに本拠を置くファンドのようです。 2020年1月〜3月の低パフォーマンス銘柄 ファン…

米国小型株ファンドの日米の比較

日本株においての私の投資スタイルは、アンダーバリューな中小株への投資です。資産に着目したバリュー株でも成長性に着目したグロース株でもなく、事業内容に競争力があり将来的な成長ストーリーが納得できる企業の株価が何らかの理由で安くなっている時に…

帰国後、退職前に日本でやっておきたいこと

海外生活があと何年になるかは会社次第でわからないところがあるのですが、今の状況だと数年は海外が続くことが見込まれます。そうすると日本帰国後から退職までの期間というのは以外と短くなることになります。 退職までには会社員というステータスを使って…

アーリーリタイア計画 2020年5月

さて、一番最初にアーリーリタイアの記事を書いてから1年が経ちました。また、前回のアーリーリタイア記事から結構間が空きました。原因は、仕事が急激に忙しくなったことと上司が変わったことです。 前の上司は能力的にはすごいと思うのですが、人間的には…

投資雑記

最近、プロのファンドマネージャーの方にお話を聞く機会があったので、その備忘録です。 ・日米の株式 日米のマーケットを比べると圧倒的に米国市場が魅力的。投資家は、PERの逆数である株式益回りと長期金利の差であるイールドスプレッドを見ていることを考…

持株の投資効率

続いて持株の投資効率です。同じサイトで持株の投資効率を計算できるソフトがありました。 過去1年と過去6ヶ月で計算してみました。ともに、投資効率を測るシャープレシオが圧倒的にTOPIXと日経平均を上回っているので銘柄選択は成功していると言えると思…

持株の相関関係

現状、日本株の売買は限定されているのでほとんど見ているだけですが、売らずに保有しています。 今年の成績についても、コロナショック直前の最高値にはまだ戻っていませんが、年初来ではプラスにまで回復しました。日経平均を見ると圧倒的にアウトパフォー…

日経平均予想EPSと予想PERの推移

私は、毎日日経平均の予想PERと予想EPSを記録して、予想EPS前年比を記録しています。日本経済新聞社のサイトからデータが取れる2004年10月からのデータですが、大体予想PERは13~27倍の間で推移しています。 予想EPSはリーマンショック後の右肩上がりから、2…

2020年4月のレラティブストレングス運用成績

4月末のシグナル状況 先月からさらに、国内債券もSellとなりついにCash100%になりました。 運用成績 前回の記事で、このシグナル通りに売買した場合の年初来パフォーマンスは、日本株▲12%、先進国▲10%と書きました。4月末の実績で見てみると、先進国債券…

2020年4月の米国株ポートフォリオ

新規購入・売却 新規購入はありません。VとLMTを4/30に売却しました。別途記事にしたいと思いますが、日米ともに期待EPSが猛烈に下がっています。一方で株価は上がっていますので、PERがとても高い水準になっています。このことから、夏までには水準訂正があ…